英語マスターに不可欠な型
前田 ルシャンです。
イメージ自体は悪いことではありません。そもそもイメージとは自信がない時に行うものです。過信した状態では無暗にイメージするものではありません。
しかし!!
イメージより重要なことが!!
それは、手放すマインドセット、です!
マインドセットとは、自身の思想を手放せる感覚に調整するもの。
簡単に言えば、それは、0.5秒間のイメージとその後のLET IT GO (レッイッゴウ)←手放す能力で決まるのです。
がしかし、これは、習得された方、あるいは、同等にできる方から直接オーリングを通じてしてもらった方がわかりやすい手法なのです。が、今回は、英語を通じてこのセオリーをご説明したいと思います。
LETは、放置するという意味
ITは、ありのままという意味
GOは、始動!!
この3段階を踏めば、どんな困難なことからでもフッ!!っと飛び抜けるように思考を軽くできます。
思考の軽量化の重要性は自身の生まれ持った可能性にでなく、日々の習慣にあり。
ここでいう習慣とは、できるだけ無理をせずに、一つ一つクリアしていく、一つが終わるまで次に進まないという手法。
単純に言えば、日々の決断が多くなればなるほど、思考の処理能力が間に合わなくなるので、それを避けるための習慣法です。
まずはLET
そしてITを心がける=他人の意見は尊重し、傾けるが、それらを変えようとさせず、自分自身の方を優先する生き方。
GOは、LETとITが整った時点で自然に行動にでるような体制
全ては、イメージもマインドセットも0.5秒間で決まります!!
なので、努力より一瞬一瞬の思いを飛ばす、手放す生き方を重視して行きましょうね!
大事な思いだからこそフワっと思いごと手放す、そうすれば、もっと逆に叶いやすくなるよ〜。